- ちょい旅! >
- 小江戸川越&三芳と狭山湖ドライブ
小江戸川越(埼玉県)
2017.2.24
- 埼玉県
- 60km圏内
- カップル
- グルメ
~小江戸川越でグルメ三昧~足を延ばして狭山湖にショートトリップ♪
-
定番ドライブスポットに隠れた「穴場」「絶景」「おすすめコース」をご紹介する“ちょい旅”。今回は埼玉県の人気スポット「小江戸川越」に行くついでに「狭山湖」&帰り道に「三芳PA」へちょい寄り♪ 狭山湖は、天気がよければ富士山が臨める穴場スポットです。4月~5月中旬にかけて桜やツツジが見頃なので、これからの時期にオススメです。 帰り道は「三芳PA」で休憩がてらグルメやショッピングも楽しめますよ!
[ドライブにぴったり!] トランスミッターを使ってスマホから好きな音楽を流そう♪
- 今回のちょい旅ルート
-
- 片道走行距離 60km
- 片道所要時間 5時間00分
9:00五反田
今回のスタート地点は五反田です。首都高速中央環状線から4号新宿線に入ります。
9:30中央自動車道
中央自動車道のルートで向かいます! 国立府中ICで降り、日野バイパス/国道20号線方面へ。
12:30「小江戸川越」
「狭山湖」から川越まで高速道路を利用してもいいですが、所要時間に大差ないため下道で向かいます。県道8号線に向かい国道254号線を走るルートで到着!
16:00川越IC
「小江戸川越」を満喫したら、帰り道は246号線から16号線を走って川越ICを目指します。「小江戸川越」の中心部から川越ICまでクルマで25分ほどかかります。
- 狭山湖
- 大パノラマの特等席を味わえる!癒しのひととき
-
- 狭山湖(山口貯水池)さやまこ(やまぐちちょすいち)
- 住所:埼玉県所沢市勝楽寺(周辺に有料パーキングあり)
埼玉県所沢市と入間市の境界にまたがる「狭山湖(山口貯水池)」は、東京都の水瓶として昭和初期に完成した人造湖です。湖の周辺では4月~5月にかけて桜やツツジが見頃。夏は森林浴、秋は紅葉と1年を通じて四季折々の景色を楽しむことができます。冬は天気がよければ雪化粧の富士山を臨むことができるビュースポット。周辺はバスや電車などの公共交通機関だとアクセスしにくいので、クルマで立ち寄る“ちょい寄り”にもってこいです。大パノラマの湖をバックに写真撮影をするカップルや家族連れの姿も多く見られました! ちなみに、湖に映る夕日もとってもキレイなので、デートの“締め”にもオススメです。
- PHOTO SPOT湖のほとりでちょっと休憩
-
天気がよく空気が澄んだ冬場は、遠くに雪化粧の富士山が見えます。この日は残念ながら雲に隠れて見えませんでした……残念!
狭山湖の周辺では、春先は桜やツツジが見頃。季節に合わせて四季折々の景色が楽しめるので、休憩がてら湖に沿って散歩するのもオススメです!
※写真はイメージです
- 小江戸川越
- 蔵造りの街並みが人気の観光地!
-
- 小江戸川越こえどかわごえ
- 高速道路・東京・千葉・神奈川方面からのアクセス
- 「練馬IC」から関越自動車道「川越IC」まで約15分
- 「成田IC」「新空港IC」から「川越IC」まで約1時間50分
- 「羽田IC」から「川越IC」まで約1時間15分
- 「厚木IC」から「川越IC」まで約1時間10分
- ※あくまで目安です
年間約600万人を超える人が訪れるという埼玉県の小江戸川越は、風情ある歴史的建造物や蔵造りの街並みが続く人気スポットです。首都圏にお住まいの方は日帰りでアクセスできるお手軽さも魅力の一つ。川越名物のスイーツやお土産店が軒を連ね、休日は多くの観光客でにぎわいます。
ランチは川越の食材を使用したフレンチ♪
「ハツネヤガーデン」は明治期に料亭として創業以来、カフェだけでなくランチ&ディナー、そしてウエディングにも対応し、多くの集いの場として営業しています。レストランでは川越の旬食材をふんだんに使った彩り鮮やかなフレンチが楽しめます。ちなみに、ディナーは予約制なので注意してくださいね。
スイーツ女子にはたまらないメニューがいっぱい!
カップルで行くならオススメはカフェの河越抹茶ラテ(600円)と河越ほうじ茶ラテ(600円)。スイーツ好きの女子のために、専属パティシエが作るショコラフランボワーズ(550円)もオーダーして至福のひとときを。
- SHOP INFOHATSUNEYAGARDEN
-
オーラ診断で自分の「色」を知ろう!
和のストーンを取り扱う2階の「岩座」では、オーラ診断を受けられます。手のひらを置き、顔写真をパソコンに取り込み診断すると、自分のオーラの色と大きさを知ることができます。ちなみに私は青~藍色。「冷静沈着で客観性にすぐれ、愛情を持つ」。一方で「冷ややか・自由を欲する」面も。
自分の色をもとに十数種類の中からストーンを選ぶ
オーラ診断で導かれた自分のカラーをもとに、ブレスレットを作ることができます。ちなみに、オーラ診断では恋人との相性も見ることができるので、カップルにオススメです!
オーラ診断:簡易版は500円、相性を見られる冊子版は3,000円(それぞれストーン代は別途)。ポイントで誕生石を入れてもOK!
選んだストーンにヒモをとおせば、世界にたった一つのオリジナルブレスレットの完成です。ストーンにはそれぞれ意味があります。お店のスタッフさんがアドバイスしてくれるので、ぜひ相談してみてくださいね!
ストーンは一粒100円~数千円までカップルに大人気の足湯カフェ
1階の和雑貨ショップ「カヤ」では、厳選和食材をはじめ、モダンなアクセサリーや小物が売られているのでお土産にもオススメです。店内の奥には檜の香りが広がる足湯が併設されています。土日は混雑するので、午前中もしくは平日だと比較的スムーズに利用できますよ。
ちょうどいいお湯加減でのんびりタイム
ドリンクをワンオーダーすれば足湯を利用できます。地元サイダーや抹茶ラテなどのドリンクメニューをはじめ、スイーツも用意されているので、歩き疲れた足を癒しながら、ゆっくり味わうことができます。利用する場合は、足を拭くためのハンドタオルを持っていくことをオススメします。
- SHOP INFO椿の蔵
-
場所:埼玉県川越市幸町3-2
電話番号:1階(カヤ): 049-227-7030
電話番号:2階(岩座):049-227-7031
営業時間:11:30~14:30(ランチ:日曜・火曜定休/祝日の場合は翌日)
11:00~18:00(カフェ:無休・不定休)
川越名物グルメ
城下町として栄えた蔵造りの街並みが人気の「小江戸川越」は、食べ歩きでお腹が満たされるほど魅力的なお店が多いのも特徴です。ランチを軽めにして、食べ歩きのための余力を残しておくのもアリですよ。川越といえば“さつまいも”が有名で、さつまいもを使用したスイーツやお土産ものが多く目立ちます。パリパリの食感がクセになるさつまいもチップスは、カップルなら1つ頼めば十分なボリューム。また、甘くない醤油味の焼き団子(1本100円)は甘いものがニガテな男性にもオススメです。
[こんなときに便利!] 車内&洋服のニオイが気になったら…
- PICK UP川越周辺はオリンピックに向けて大規模工事中!
-
3年後に迫った東京オリンピック・パラリンピック。埼玉県川越市はゴルフ競技の会場になることが予定されています。会場のコース改修工事をはじめ、川越市周辺では至るところで大規模工事が行われている箇所が目立ちました。円滑な運営に向けた環境整備が着々と進んでいるようです。これも今だからこそ見られる光景ですね。
- 三芳PA(上り)
- 楽しめるサービスエリア「Pasar ( パサール ) 」
-
- 三芳PA(上り)みよしパーキングエリア(のぼり)
- 住所:埼玉県入間郡三芳町大字上富2204
- 駐車場:大型105台/小型205台
- HP:http://www.driveplaza.com/pasar/miyoshi/
- 開館時間:トイレ、ガソリンスタンド、コンビニは24時間
- ※その他、ショッピングゾーンおよびフードコートの営業時間は各店舗ごとに異なるため、HPよりご確認ください。
SAPAの新ブランド「Pasar(パサール)」として人気の高い三芳PAは、有名店や専門店が立ち並ぶショピングゾーンやフードコートが常設されています。また、家族連れにうれしいキッズコーナーやベビーコーナーなど、施設も充実。加えて、24時間営業のコンビニやガソリンスタンドがあるため、ドライブの休憩スポットとしてもオススメです。三芳PAは上下ともにICスマートとなっているため、ETC車載器を搭載したクルマなら一般道へのアクセスが可能。ちなみに、上り線(東京方面)は出口のみ、下り線(新潟方面)は入り口のみの利用となっているので、ドライブの際は注意してくださいね。なお、高速道路を利用せずに三芳PA(上り)のみを利用する場合は、入り口の駐車スペース(10台ほど)にクルマを停め、徒歩で入ることができます。
なんでもそろう!オートバックスPasar三芳(上り)店
三芳PA(上り)内には、「オートバックスPasar三芳(上り)店」があります。ドライブの「困った!」に応えてくれる便利なグッズをはじめ、小物なども取りそろえています。
オートバックスPasar三芳(上り)店
営業時間:8:00~20:00(無休)
電話番号:049-274-3317居眠り・わき見をセンサーでキャッチ!
気になったのはコレ! ドライバーの目の動きや目の状態をセンサーで感知し、警告アラームで居眠りやわき見運転を知らせてくれるという新アイテム。運転時間が長いドライバーにとって画期的なアイテムになること間違いなし!
[オススメ!] 居眠りウォッチャー普段使いもOK!女性用ドライビングシューズ
運転中はヒールや厚底靴が履けない女性ドライバーにオススメしたいのがコレ!ぺたんこのパンプスタイプのドライビングシューズで、運転中はもちろん車内でリラックスしたいときに便利です。しかもコンパクトにたためるうえ収納袋も付いているので、持ち運びもラクラクです♪
- PICK UPトランスミッターを使ってスマホから好きな音楽を流そう♪
-
iPhoneやiPadなどに接続して、クルマのFMラジオ(ステレオ)でお気に入りの音楽が聴けるFMトランスミッター。USB出力端子付きタイプならスマホの充電もできるので一石二鳥です♪ かさばらないのでレンタカーでドライブに行くときにも便利ですよ!
- PICK UP車内&洋服のニオイが気になったら…
-
車内にあると便利な車用ファブリーズ。消臭・除菌成分により、シートの気になるニオイを抑えます。布製品専用なので、洋服にも使用できるのもメリット。食べ歩きで洋服に染み付いたニオイにも効果的でした♪ これからの時期は、汗のニオイを抑えたいときにも重宝しそうです。
- PICK UP居眠り・わき見をセンサーでキャッチ!
-
センサー搭載のカメラを取り付けることでドライバーの目の動きや状態を感知。居眠りをしたり3秒以上わき見したりすると警告アラームで知らせてくれます。今回のドライブでは実際に使用していませんが、ぜひ長距離運転が多いドライバーにオススメしたいアイテムです!
旅のまとめ
高速道路を使うと都心から1時間半ほどで行けるスポットばかりだったので、運転者も疲れ知らずでたっぷりと楽しめました! 都会ではなかなかできないことでも、クルマがあれば行動範囲もグンと広がってアッという間に別世界。観光地もいいけれど、たまには狭山湖のような自然を感じるデートもいいなぁと思います。これからもっとドライブデートしたいな~。
今回の旅人
- 八代 朋巳
- クルマやバイク、コーヒーが大好きなアラサーライター。地図に弱くてもナビさえあれば一人でどこにでも飛んでいくアクティブな一面もあるが、最近は相手主導のドライブにハマり中。