軽自動車の良い点の一つに、大型車と比べ燃費が良いことが挙げられます。低燃費タイヤを確認するには、まずラベリング表示を見てみましょう。国内メーカーのタイヤは、燃費性能とウェットグリップの性能をアルファベットを使い段階的にランク付けしています。
まず燃費性能は転がり抵抗性能といい、AAA~Cのアルファベットでランク付けされています。AAAに近づくほど転がり抵抗が低くなり、燃費性能がよくなります。
次にウェットグリップ性能ですが、a~dのアルファベットでランク付けされています。こちらはaに近づくほど、濡れた路面でのブレーキング性能がよくなります。
そしてJATMA(一般社団法人 日本自動車タイヤ協会)では、転がり抵抗性能がA以上。ウェットグリップ性能がa~dの範囲にあるタイヤは、低燃費タイヤと定義しており、基準を満たしたタイヤには下記マークが表示されています。