
バッテリー交換・
ワイパー交換・その他作業
OTHER PIT WORK
商品選びから作業まで
商品の選び方
バッテリー交換
バッテリーは消耗品です。定期的に交換することで安心かつ快適なドライブを楽しむことができます。
カーバッテリーの交換方法とタイミングについて詳しくはこちら>
ワイパー交換
ワイパーは自動車の安全装備の1つであり、定期的な交換が必要な部品です。
ワイパー交換・選び方について詳しくはこちら>
ご予約から
作業完了までの流れ
-
WEB・電話予約(無料)
※店舗によってWEBで予約できる作業が異なります。ご希望の作業がない場合は店舗へお問い合わせください。
店舗検索> -
来店・受付
-
商品を選択
-
作業を実施
-
お車を引き渡し
商品を検討中のお客様は、実際に触って試せる商品がありますので店舗へぜひ足をお運びください。
お店に着いた後はどうしたらいいの?
予約当日は、予約した時間の15分前にご来店いただくとスムーズにご案内が出来ます。お店に着いたら、まず店内のレジカウンターへお越しください。
レジで受付レジにいるスタッフに、作業の予約をしている旨と、お名前、車種名をお伝えください。
商品を選ぶ交換する商品が決まっている方は、事前にレジにご持参いただくか、スタッフへお申し付けください。どの商品を選んでいいかわからない方は、お気軽にスタッフへご相談ください。お客様のお車に最適な商品をご一緒にお選びいたします。
お会計交換する部品が決まったらお会計をし、受付完了です。
その他作業費用・
作業時間(代表的な作業)
他店で購入したお持ち込みの商品および部品は別料金となることがあります。工賃は目安のため、車種・店舗により異なります。詳しくは店舗にご相談ください。
目安工賃 (税込) |
作業時間 | |
---|---|---|
バッテリー交換 | 2,200円~ | 10分~ |
ワイパーブレード交換 | 220円~ | 10分~ |
ワイパーゴム交換 | 330円~ | 10分~ |
エアコンフィルター交換 | 1,100円~ | 15分~ |
※上記以外の作業内容・目安工賃・作業時間に関してはこちらをご参照ください。
> ピットサービス・メニュー一覧
ピット作業に関する
よくある質問
ピット作業の予約は可能?
オイル・タイヤ交換、車検のご予約はWEB、アプリ、お電話から可能です。
ただし一部店舗では承っていない場合がございます。
作業をご希望の店舗までお問い合わせください。
店舗検索はこちら
ピット作業ができる車種は
国産車はもちろん、輸入車も作業可能です。
一部特殊なお車は作業できない場合もございますので
ご心配な場合は最寄りの店舗にお問い合わせください。
店舗検索はこちら
ピット作業の費用・時間は?
目安工賃・目安作業時間は下記よりご確認ください。
※車種・作業内容によって変わります。
ピットサービス・メニュー一覧
他のお店で購入した商品・部品でも交換してくれる?
店舗によって異なります。
作業をご希望の店舗までお問い合わせください。
店舗検索はこちら
ピット作業を依頼したいが、商品は事前購入?店頭で購入?
どちらでもご対応可能です。
オートバックスのネットショッピングサイトでご購入いただく場合は、作業店舗へ商品を発送し、作業をご予約いただくことが可能です。
その他の通販サイト等で商品を購入される場合は、申し訳ございませんが直接店舗への発送はご遠慮いただいております。
オートバックスのタイヤネットショッピングページはこちら:ショッピングページ
ピット作業と一緒に点検もしてくれる?
承っております。
点検の内容によっては別途費用やお時間を頂戴する場合がございます。
事前もしくは作業ご依頼時に店舗へご相談ください。
オートバックスでピット作業をするメリットは?
Tポイントが貯まる・使える他に、さまざまなオートバックスの会員特典がございます。
オートバックス会員制度のご案内
聞きたいことがあるが、お店に連絡がつかない
誠に申し訳ございません。
お店の混雑状況により、お電話に出れない場合がございます。
時間を空けてから再度お電話いただくか、下記お客様相談センターへお問い合わせください。
なお、内容によっては回答にお時間を頂く場合がございます。
オートバックスお客様相談センター
0120-454-771(フリーコール)
受付時間 9:00〜12:00、13:00〜17:30(土・日・祝祭日を除く)
出張作業はしている?
申し訳ございませんが、基本的に承っておりません。
オートバックスのネットショッピングサイトに関するよくある質問
その他作業予約 店舗一覧
ピットサービスに関する
ニュース
オートバックスが提供する車検やプロの整備士の役立つ情報・知識・ノウハウを配信
- ALL
- バッテリー
- その他
- ワイパー
- エアコンフィルター

バッテリー
雪の日にワイパーを立てる理由は?立てないと起きるトラブルと対処法
雪が降った日に、駐車中の車がワイパーをフロントガラスと垂直に立てているのを見たことはありませんか?「ワイパーを立てる」のは雪対策の1つであり、ドライバーにとって必要な行為。降雪が多…

ワイパー
ワイパーの外し方は?ワイパーゴムやワイパーブレードの交換方法
ワイパーは、荒天時に視界を確保するための安全装備です。しかし、車外に備わるワイパーは劣化するため、一定のサイクルで交換する必要があります。 この記事では、ワイパーゴムやワイパーブ…

ワイパー
ワイパー交換はゴムだけでいい?ゴムのタイプや選び方、交換する方法
「車のワイパー交換」と聞いて、ガラス面の雨や汚れを拭き取る装備ごと交換すると思われる方も多いかもしれません。しかし、ワイパーは、ゴムだけの交換も可能です。 この記事では、ワイパー…