タイヤの正しい保管方法と便利グッズ3選

保管方法によってタイヤの寿命は変わる?タイヤの寿命は保管状態によってかなり左右されます。

この記事ではタイヤの寿命を伸ばす保管の仕方や役立つ便利グッズを紹介します。

カンタン予約・お店で待たない!

タイヤ交換をWEBで予約

なぜ保管状態で寿命が変わるの?

タイヤは主材料にゴムを使用していますので、自動車に装着して使用していない場合でも、自然と劣化してしまいます。これはスタッドレスタイヤも同様です。

劣化のスピードは保管方法によって大きく変わります。 劣化の主要因となる直射日光や熱、油類などからタイヤを守り保管すれば、ゴムの変質は遅くできるのです。

ただし、適切な保管方法をとっていたとしても、長期に保管したタイヤは劣化が大きく進んで安全に走行できない場合があります。装着前にしっかりと点検を行い、安全なタイヤであることを確認してから使用してください。

不安な点があれば、お近くのオートバックスにご相談ください。

タイヤを保管する前に行っておきたいこと

タイヤを保管する際には、タイヤをきちんとケアして保管できる状態にする必要があります。この事前のケアを行うことでタイヤの劣化を防ぐことができるのです。

①タイヤの汚れを落とす

まずはしっかりとタイヤの汚れを落としてください。タイヤには砂や泥のほかにも油汚れや化学物質などが付着している上、スタッドレスタイヤの場合はタイヤを傷めてしまう融雪剤も付着したままになっています。

いずれもそのままにしておくとタイヤを劣化させてしまいますので、タイヤの保管前には必ず水洗いするようにしましょう。

②異物チェック

まずはしっかりとタイヤの汚れを落としてください。タイヤには砂や泥のほかにも油汚れや化学物質などが付着している上、スタッドレスタイヤの場合はタイヤを傷めてしまう融雪剤も付着したままになっています。

いずれもそのままにしておくとタイヤを劣化させてしまいますので、タイヤの保管前には必ず水洗いするようにしましょう。
③洗剤は使用してもOK ?
タイヤを洗浄する際には水洗いがおすすめです。タイヤには油性の保護成分が浸透しており、洗剤を使用することで保護成分まで除去してしまい、タイヤの劣化につながりやすいからです。

ただし、水洗いではどうしても落ちない頑固な汚れがある場合はその部分だけ薄めた中性洗剤などを使用し、汚れを落とした後は洗剤の成分が残らないように隅々まできちんと洗い流してください。
④しっかりと水分を乾燥させる
タイヤを水洗いした後は水分をふき取ってから、しっかりと乾燥させます。

水分はタイヤの大敵です。水分が残ったままだと内部のスチールコードが劣化する原因ともなりますし、カビの原因にもなります。必ず保管前にはタイヤを乾燥させるようにしましょう。

正しいタイヤの保管方法

では、タイヤの正しい保管方法をご紹介しましょう。ポイントさえ押さえておけば自宅でもタイヤの劣化を最小限に抑えて保管できます。

タイヤの置き方 ホイールの有無で違いはあるの?

保管時のタイヤの置き方は、ホイール付きか、ホイール無しかで異なります。

ホイール付きの場合、空気圧を適正値の半分くらい(1~1.5kpa)にし、横置きの保管が理想的です。空気圧を抜くのは保管中にタイヤのゴムやコードに負担をかけないためです。ホイール付きタイヤを縦置きで保管すると、ホイールの重みが接地面に集中するため、その部分のタイヤが変形しフラットスポットができる可能性があります。スペースなどの問題で縦積み保管する場合は、接地面の変形を避けるため、月に一度程度、接地面を変えてもらうのがおすすめです。

一方、タイヤ単体で保管する場合には変形とサイドウォールの傷みを防ぐためにも縦置きがベターですが、半年程度の保管であれば横置きでも問題はありません。

ホイール付き、タイヤ単体、どちらの場合でも横置きでは一番下に置くタイヤに最も負担がかかるため、できれば定期的に上下を入れ替えるとタイヤにより優しいです。また、タイヤを直接地面や床に置くとタイヤの色が移ることがあります。段ボールの上に置いたり、風通しが良いすのこの上に置いたりして保管するようにしましょう。

保管場所の注意点

タイヤを保管する場所にも注意したいものです。タイヤは直射日光や水分などによって劣化します。屋外にそのまま放置というのは最悪なパターンです。可能であればガレージや物置など、屋内の冷暗所での保管が理想的ですが、困難な場合は下記の3点に注意して保管する場所を選んでください。

①雨および水分からタイヤを守る
雨の当たる場所や湿度の高い所では、ゴムの変質が早まります。また、タイヤ内部のスチールコードが劣化する原因ともなります。屋外に置く場合には、防水性の高いカバーをかけて、厚手の段ボールや板の上に置いたり、風通しが良いすのこの上や専用のラックに置いたりして保管するようにしましょう。

②直射日光や高温からタイヤを守る
タイヤは紫外線に当たったり、高温の場所に長期間置いておくと、ひび割れなどの劣化が起こります。ガレージなどの日陰やカバーなどをかけて涼しい場所に保管しましょう。

③オゾンからタイヤを守る
エアコンの室外機やモーター使用機器、バッテリーなど、腐食性が高いオゾンが発生する機器の近くで長期間保管するとひび割れなどが起こります。排気が直接かからない場所や電気火花が出る装置の近くでの保管は避けましょう。

タイヤ保管に便利なグッズ

タイヤを自宅で保管する際に便利なグッズをご紹介します。こういったグッズを組み合わせて活用すると、ご自宅でもより良い状態でタイヤを保管できます。

タイヤラック

夏期のスタッドレスタイヤなど、シーズンオフのタイヤは専用のタイヤラックがあれば、余計にスペースをとらず、すっきりと収納できます。また、屋外保管の場合、雨が降っても地面にタイヤが接地していないので、より良い保管状態を保てます。

おすすめは、オートバックスのオリジナルブランド、GORDON MILLER ステンレスタイヤラックです。耐荷重120kgで、サビに強いステンレスクラッド管を採用したタフネスラック、別売の「ゴードンミラー タイヤラックカバー」との相性は抜群です。

> ステンレスタイヤラック

タイヤカバー

タイヤカバーは自宅でタイヤを長期保管する人のマストアイテム。保管中の汚れが心配な人はタイヤ専用カバーがオススメです。埃や雨風、紫外線からしっかりとタイヤを守ってくれる頼もしいアイテムです。

おすすめは、オートバックスのオリジナルブランド、GORDON MILLER タイヤカバー / タイヤラックカバーです。

ボディカバーにも使われる250d(デニール)の厚織り生地を採用した日本製。撥水加工済みで耐候性に優れた良品。ガレージ映えするデザインも人気です。

> タイヤカバー

一年中タイヤ交換不要のオールシーズンタイヤ

オートバックスのタイヤ保管サービスもご利用ください

タイヤを預けることはできる?
オートバックスでタイヤ交換するときの費用は?
ページトップへ