カンタン予約・お店で待たない!
■0W-30の場合
エンジンオイルに求められる大切な性能のひとつは、広い温度帯で粘度が安定していることです。ここで例に挙げた0W-30といった表記はマルチグレードと呼ばれます。
0W-30の左項「0W」は低温時の流動性を示しており、この数字が小さいほど流動性に優れています。簡単に言うと、冬季の朝一番でもエンジンがかかりやすいことになります。0W-30の右項「30」は高温時の粘度特性を示しています。数字が大きいほど粘度が高く、高温時でも油膜保持性に優れることを表します。
ちなみに、単に「30」と単一の数字だけで粘度表記されているものはシングルグレードと呼ばれます。現在でも旧車など古い設計のエンジンに使われることがあります。
カンタン予約・お店で待たない!
ハイエースのエンジンにはガソリンとディーゼルがあるのに加え、ロングセラーモデルだけにマイナーチェンジの前後で推奨されるエンジンオイルが異なっています。それぞれに適した粘度、性能、必要量を適切に使うようにしたいところです。
ビジネスに、レジャーに走行距離が伸びがちなハイエースだからこそエンジンオイルの交換サイクルは大切です。
ハイエースのメンテナンスについてはオートバックスではタイヤ交換や車検など幅広くサポートしています。ご不明な点があれば、最寄りのオートバックスまで気軽にお問い合わせください。