接客シーン 接客シーン

車検は見積もりしたほうが良い 追加整備と追加費用にはどんなものがある?

車の維持費の中でも車検費用は大きなもの。できるだけ費用を抑えたいと考えるのは多くのドライバーに共通することです。ところが、安く車検に通せるお店を見つけたと思って依頼しても、蓋を開けてみれば追加の費用がたくさん発生して結局のところ高くついてしまったというケースが珍しくありません。今回は車検の追加整備と追加費用について解説します。

カンタン予約・お店で待たない!

車検・見積もりをWEBで予約

車検費用とは?

車の整備シーン

車検は法定費用+基本料金+整備費用の合計

追加整備とその費用について理解を深めるためには、そもそも車検の費用にはどんなものがあるのか理解しておくことが役立ちます。車検の費用は法定費用、車検基本料金、そして整備費用から構成されています。このうち、お店によって費用が違ってくるのは、車検基本料金と整備費用となります。
法定費用
法定費用は、自動車重量税、自賠責保険料、国に納める手数料からなります。法定費用の総額は車種によって異なる一方、どこのお店で車検を受けても同じです。
車検基本料金
車検基本料金は車検を受けるための費用をそれぞれのお店が独自に設定するものです。金額や内容はお店によって異なり、車検代行費用、書類作成費、検査料、24カ月定期点検費用(1年車検の車種は12カ月定期点検)などが含まれています。
整備費用
整備費用は車の各部を調整したり部品を交換するための費用です。法定費用や車検基本料金が車種に応じて決まるのに対して、整備費用は車のコンディションによって大きく左右されます。予定より費用が増えた場合は追加整備やそれに伴う追加費用が影響しているかもしれません。

追加整備と追加整備費用とは?

追加整備とは?
車検の追加整備とは、車検を受ける過程において整備全般のことを指し「必須整備」と「予防整備」に分かれます。
車検時の追加整備には必須整備と予防整備がある
車検の追加整備には「必須整備」と「予防整備」の2つがあります。必須整備が車検に通すために必要な整備であるのに対して、予防整備は安心して車に乗り続けるために求められる整備です。
タイヤのスリップサイン

必須整備の例

・タイヤの残り溝が1.6mm未満になっているところがあり、このままでは車検に通らないのでタイヤを交換する。
車の整備シーン

予防整備の例

・車検に通るための制動力は確保されているものの、ブレーキパッドの厚みが残り少ないので、次の点検や車検まで安心して運転できるようにブレーキパッドを交換する。
追加整備が発生するケース
追加整備は必須整備と予防整備のいずれについても発生することがあります。追加整備が発生してしまう原因には次のようなことが考えられます。
車検を通すために追加の整備が必要になる場合
保安基準を満たさず、そのままでは車検に合格しない不具合があった場合には追加で必須整備が発生します。
分解して初めて追加整備が必要とわかることも
車検に際して実施する点検で、追加で整備した方がお客様にとってメリットがあると判断できる予防整備が発生する場合があります。

例えば軽自動車のリアブレーキに採用されることの多いドラムブレーキは、外観からはブレーキシューの厚さがわかりません(点検窓を備えている場合もあります)。
コミュニケーション不足が原因になることも
ひと言で車検といっても、合格するために必要最低限の整備で良いといった考え方もあれば、安心かつ快適に乗り続けられるよう手厚く整備しておきたいといった考え方もあります。これらはお客様の意向ですので、お店はお客様の意向に沿いながら提案します。

ところがこの意向がお店にうまく伝わっていないと、希望していた範囲を超えて手厚く予防整備が実施されてしまう場合があります。

もちろん予防整備は悪いことではありませんが、追加費用が発生した原因の多くはコミュニケーションが不足していたことによります。

追加整備や追加費用を避ける方法

接客シーン

車検に対する要望を明確に伝える

車検に際して、どの程度まで予防整備を実施するのかを明確に伝えましょう。例えば、「次の12カ月点検まで安心して乗れる範囲」や「必要に応じて随時整備するので、今回は車検に合格するだけで良い」といった具合です。

ただし、後になって整備するよりも24カ月点検と同時に実施した方が費用面でも合理的な整備もあるので、お店の担当者とよく相談することをおすすめします。
事前に車検の見積もりをとる
車検の前に見積もりを取ることをおすすめします。追加整備の概要がわかるので事前に必須整備か予防整備かを確認することができます。
追加の整備が必要になったときは連絡をもらうよう依頼しておく
車検を実施することで見積もりの段階ではわからなかった整備が必要になる場合があります。このようなことを想定して、追加の整備が必要になったら実施の前に連絡をくださいと、ひと言添えておくと良いでしょう。

オートバックスで車検を受けるメリット

見積書
車検の費用がいくらかかるのか、追加の整備が発生するのか気になるところですがオートバックスで車検を受けるメリットをご紹介します。
メンテナンスオプションで維持費を手堅く抑えられる
メンテナンスパーツを自在に組み合わせて維持費を削減できる
オートバックスならお好みに合わせて交換部品を選べます。例えば車検に通すためにタイヤの交換が必要になったとき、豊富なバリエーションの中からご予算に応じて選べるのもオートバックスのメリットです。価格と性能のバランスに優れたプラベートブランドも充実しています。
全国の店舗でアフターサービスが受けられる
オートバックスで車検を受ければ全国の店舗で引き続きサービスを受けられます。単身赴任や引っ越しがあっても安心です。
車検・見積もりを事前に予約できる店舗も
オートバックスなら、車検・車検見積りの予約に対応している店舗もございます。
割引特典を用意している店舗がある
オートバックスでは早期予約割引・リピート割引など割引特典を用意している店舗があります。
無料見積もりできる店舗もあり事前に整備内容を把握できる

【ピットサービス紹介】No.002 車検見積もり | オートバックス

まとめ

説明シーン
車検の追加整備には車検に通すために受けなければいけない必須整備もあれば、安心して次の車検まで乗り続けるために求められる予防整備もあります。お客様の要望をお店の担当者にしっかりと伝え、車のコンディションをもとによく打ち合わせすることで、より満足のいく車検にすることができます。オートバックスでは車検のお見積もりでのご来店も大歓迎です。車検についてお困りのことや不安なことがあれば店頭スタッフへお気軽にご相談ください。

>お近くのオートバックスの店舗を検索する

「車検」と「点検・整備」の違いは?
車検とは安全・環境基準への適合を一定期間ごとに国が検査するものです。一方、点検・整備とは自動車ユーザー(自動車ユーザーから依頼した自動車整備取扱業者を含む)が必要な時(12ヶ月点検等)に自動車を点検し、その結果に応じて必要な整備を行うことをいいます。 なお、道路運送車両法では、日常点検および定期点検の実施が自動車ユーザーに義務づけられていることもお忘れなく。車検のみならず、点検・整備も自動車ユーザーの義務なのです。
どうして車検が必要なの?
ページトップへ